モラハラ DV加害行動をやめたいと考えている男性を対象に、気づきと学び落とし(unlearn)のための教育プログラムを対面で実施します。
東京都の助成を申請中の特別プログラムで、参加費が割安に設定されています。
■ プログラム概要
• 内容:全15回の対面グループで行うプログラム(1回2時間)
• 実施期間:2025年8月21日(木)スタート、毎週木曜19:00〜21:00
• 日程:8/21、8/28、9/4、9/11、9/18、10/2、10/9、10/16、10/23、11/6、11/13、11/20、12/4、12/11、12/18
• 会場:東京都・池袋駅徒歩1〜2分圏内の会議室
• 定員:7名(最少催行人数:3名)
• 対象:
DV加害男性でDVをやめたいという意識を持つ人
対面実施に参加可能な人
基本、上記15回に全て参加できる人(ただし、健康上の理由等での欠席は認めます)
(東京都内在住もしくは都内勤務の方を優先します)
•パートナー(配偶者または交際相手)についての条件:
事前面談(オンライン)を受けられる人
女性エンパワメント講座(オンライン)参加可能な人
• 扱う主なテーマ
DVとは何か
DVはすべてを壊す(パートナーそのもの、ふたりの関係、愛情、家族など)
DVと児童虐待
自分と社会のダブルスタンダード
DVの責任転嫁と矮小化
DVをする自分に向き合う
自分と家族へのケアができる人へ
自分のきげんは自分でとる
■ 受講料
40,000円(全額事前一括払い、もしくは分割2回払い)
• 費用に含まれるもの:
モラハラ DV加害をやめたい男性のための教育プログラム
被害女性対象のエンパワメント講座
事前面談(男性・女性 各1回)
※欠席時の返金はできません
■ 申し込み方法
申込みフォームよりお申し込みください
https://forms.gle/KDR36uPxVo4mjuDb6
■ 事前面談(インテーク面接)
• 男性1回/90分、女性1回/90分
• すべてZoomを使用したオンライン面談です
■ 女性対象:エンパワメント講座(オンライン・全10回)
• 日程:8/21、8/28、9/4、9/18、10/2、10/16、11/6、11/20、12/4、12/18
• 実施時間:月2回、木曜実施(時間は別途ご案内)
DV被害を受けた/受けているという共通の背景を持つ女性たちが集い、情報を共有し、意見を交換し、教材を使った学びを重ねることで、DVを見抜くチカラを得ていく場です。自分を責めないチカラ、広く暴力の構造を認識するチカラ、ジェンダー規範に疑問を投げかけるチカラなど、本来自分が持っている様々なチカラに気づくことをめざします。
■問い合わせ先
一般社団法人アウェア
https://aware-jp.com/contact/
※助成申請中です。結果次第で、通常のDV加害者プログラムをご案内します。