アウェアのDV加害者プログラムは「虐待」にも対応しています

アウェアのDV加害者プログラムは、DV(配偶者や恋人などへの暴力)だけでなく、子どもを虐待してしまった人への更生支援もしています。

アウェアのDV加害者プログラム(毎週2時間、52回以上参加がルール)の参加者の9割近くが「お父さん」です。その「お父さん」全員が子どもを(DVの悪影響に日々さらしているので間接的に)虐待しています。

その「お父さん」の半数以上が子どもを直接虐待(体罰する、どなる、おどすなど)しています。

ですからアウェアのDV加害者プログラムでは、このような「お父さん」たちのために、次のようなこともテーマに取り上げて時間をかけて話し合い、学び合います。

・虐待とは

・DVが子どもに与える影響

・DVが母子関係に与える影響

・子どもを使うDVとその悪影響

・子どもはすべてを知っている

・子どもの心とからだ

・DV家庭で子どもが学びがちなこと

・DVにさらしてしまった子どもに何をすべきか

・「子育て」について

・自分が育った家庭、家族、親の在り方などを振り返る

など

DV加害者プログラム研修Ⅰ開催のご案内

DV加害者と加害者プログラムの基本を学べる研修です。どなたでも参加できます。

ただし、DV加害者プログラムのファシリテーターを目指したい方は、先にDV基礎講座(2日×2回)かデートDV防止教育プログラム・ファシリテーター養成講座(3日×2回)で、DV全般と自分の価値観の学び落としをしてからでないと、この研修Ⅰのあとの研修Ⅱに進めません。DV加害者プログラムのファシリテーターを目指したい方は、来年の基礎講座(時期未定、決定次第サイトにアップします)にまずご参加ください。

DV加害者プログラム研修Ⅰ
日程:2019年
10月23日(水) 12:00~18:00
10月24日(木) 9:00~17:00
10月25日(金) 9:00~16:00

会場:アウェア(東京都千代田区飯田橋 最寄り駅 JR飯田橋駅)

参加費:45000円

お申込み:下記にご記入のうえアウェアまでメール(info@aware-jp.com)をお送りいただくと仮受付となります。

・研修名 DV加害者プログラム研修Ⅰ
・ふりがな※
・お名前※
・性別※
・生年月日
・郵便番号※
・ご住所※
・お電話番号※
・Fax番号
・メールアドレス※
・ご職業/お勤め先
・参加動機

定員:10名で、定員になり次第締め切ります。お早めのお申し込みをお勧めします。お申込みのメールを受信後、振り込み先のご案内メールをお送りします。受講料(45,000円)のお支払いが確認できましたら正式受付となります。

DV加害者プログラムと被害者支援のコラボ:対談

 

被害者支援を第一義的な目的としてお互いに協力しあえることを確認して終了しました。

DV加害者更生教育プログラム全国ネットワーク(PREP-Japan)主催イベントのお知らせ

****DV加害者プログラムと被害者支援のコラボ****

PREPの山口のり子代表とNPO法人女性ネットSaya-Sayaの松本和子代表が対談し、DVのない社会を目指して、両者が連携して取り組むことが必要かつ重要であることを語り合います。

日時:9月27日 18時30分~20時30分(受付18:15)
場所:水道橋あめにてぃCAFE 梨の木舎 http://amenitycafe.nashinoki-sha.com
水道橋駅から徒歩5分
101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-2-12 エコービル1階
Tel:03-6256-9517
参加費:1200円(ワンドリンク付き)会場でお支払いください。
定員:35名(要申し込み、定員に達し次第締め切ります)
申し込み先:PREP-Japan事務局に、件名を「9月27日対談イベント参加希望」と書き、
お名前、所属を書いたメールを送ってください。
Eメール:prep.co.jp@gmail.com
参加には事務局からの確認の返信が必要です。
ライブ配信:希望するPREP会員にFacebookで配信(無料)します。
配信を希望する方は事前登録が必要です。
PREP-Japan事務局にEメールでお申込みください。

対談の内容:
・加害者プログラムと被害者支援がコラボするときが来た
・なぜコラボが重要か?
・そのために何をすることが必要か?
・被害者支援が加害者プログラムに求めるもの
・被害者支援のための加害者プログラム
・DVにさらされた子どもへのケア
など

DV加害者による子どもへの虐待が次々と明るみになることで、虐待の裏にDVがあり、DVの裏に虐待があることが社会的に認知されるようになり、DV加害者への対応策がますます求められています。
そのような中で、昨年(2018年)「DV加害者更生教育プログラム全国ネットワーク(PREP-Japan)」が発足しました。

被害者支援としてのDV加害者プログラムを広める活動をするPREP代表と、「全国的に被害者支援団体と連携のとれた加害者プログラムを実施する必要がある」という、活動歴の長い被害者支援団体「女性ネットSaya-Saya」の代表が対談します。

会場参加者とのクロストークを交えて、今何をすべきか、具体的に何ができるか、被害者支援と加害者プログラムがいっしょにできることはなにかを模索します。

これからの新しい流れを目指す当イベントにご注目ください。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
DV加害者更生教育プログラム全国ネットワーク PREP-Japan
Coalition of IPV Perpetrator Re-Education Programs-Japan
Email: prep.co.jp@gmail.com <mailto:prep.co.jp@gmail.com>
URL: http://prep2018.blog.fc2.com/
Facebook:https://www.facebook.com/PREP.Japan/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

彼女をひとりの人としてちゃんと認められない自分がいる:ある日の振り返り㊳

振り返りをした人:
あるものを家じゅう探しても見つからなかったんです。探していない所は、パートナー(彼女)の作業部屋だけだったのでそこを探しました。「ズカズカ入ってくるのはやめて」と言われたんですが、自分はそう思わなかったので口論になり、そこにあった服を彼女に向って投げてしまいました。まだ暴力を選ぶ自分がいるし、鬱積したストレスを吐き出すチャンスをうかがっていたんだと思います。

グループの男性たちからのコメント(一部):
・とても残念です。5年も通っているようだし、振り返りもあまりないから変化しているのだと思っていました。でもそうじゃあなかったんですね。

・パートナーはどうしてほしかったのかわかりますか? 
⇒彼女は、自分が彼女のスペースさえも認めていないことに対する失望や、いまだに暴力をやっていることに対する失望があったと思います。自分でも、彼女をひとりの人としてちゃんと認められない自分がいると思いました。

・今後の取り組みについては、いつどうしようと考えているんですか?
⇒その後、話をしようと思ったけど無視されています。でも実は、そのことは本当は考えたくなかったんです。今日の振り返りもしたくなかったのでものすごく悩みました。

ファシリテーター:
これまでも同じことを繰り返しているように思いますよ。自分のDV行動の基になっているバターンに気づき、そこには何があるのかをしっかり見つめ、取り組む必要があると思います。なぜなら、ここは暴力を選ばない人になるために学びをするところだから。この場で振り返りをすることだけでは、単なる自己満足に過ぎず、パートナーには何も伝わりません。どのように取り組むかを次回までの宿題にしましょう。

DV加害者対策をDV防止法と関連法から考える院内集会参加者募集

アウェアも参加している
「DV加害者更生教育プログラム全国ネットワーク」主催
Coalition of IPV Perpetrator Re-Education Programs-Japan (PREP-Japan)

DV加害者プログラム研修会及び情報交換会

「DV防止法と関連法を考える」
DV被害者のための加害者プログラム法制化に向けた私たちの第一歩

2019年6月27日(木)13:00~16:00
衆議院第2議員会館第8会議室  

・12:30より会館入口にて通行証をお渡しします。
・会場が狭いので定員は30名です。
・参加希望の方は早めに下記PREP宛にメールをお送りください。
・資料代500円

講師 戒能 民江さん(お茶の水女子大学名誉教授)13:00~15:00
・防止法の成立 / 改正過程を振り返る
・防止法改正だけでは児童虐待防止は不充分
・加害者対策の今後の課題

戒能民江さん プロフィール
お茶の水女子大学名誉教授。専門はジェンダー法学・女性に対する暴力研究。
お茶の水女子大学生活科学部長、理事・副学長などを歴任。内閣府・厚生労働省で
DV、ストーカー、性暴力、婦人保護事業などに関する検討委員会委員・座長を歴任。
厚生労働省精神障害労災認定基準セクハラ事案分科会委員としてセクハラ労災認定
基準改訂にかかわる。日本学術会議第21・22期会員、ジェンダー法学会会長、
日本女性学会代表幹事、比較家族史学会会長を歴任。
現在、性暴力禁止法をつくろうネットワーク共同代表、女性と人権全国ネットワーク共同代表。
主著に、戒能民江編著『危機をのりこえる女たち-DV法10年、支援の新地平へ』2013、
信山社、戒能民江編著『DV防止とこれからの被害当事者支援』2006、ミネルヴァ書房、
戒能民江ほか(共著)『キャンパスのセクハラ対策』2004、高等教育情報センター、
戒能民江『ドメスティック・バイオレンス』2002、不磨書房など。

情報交換会               15:00~16:00

<主催団体>
「DV加害者更生教育プログラム全国ネットワーク」とは:
 ドメスティック・バイオレンス-DV(男女間、同性間、LGBTsなどあらゆる
親密な関係のなかで起きる暴力)は、世界的には20世紀の終わりから、
日本では2001年に「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する
法律(DV防止法)」が施行されてから全国的な被害者支援が始まり、
重大な社会問題として認知されるようになりました。
しかしながら、親密な関係の相手の人権を抑圧している加害者の責任は
殆んど問われず、大半の加害者はそのまま放置されています。そのため、多く
の被害者は、関係を続けることで暴力に苦しみ、離れることで経済的あるいは
社会的損失に苦しみ、安心で安全な暮らしは得られない状況を余儀なくされています。
このような理不尽な状況を打破するためには、DVは社会が生み出しているとの
認識に立ち、加害者に処罰と更生を義務化するという、既に多くの国・地域で
実施されている公的介入の仕組みが必要です。その加害者対策の核になるのが
更生教育であり、受け皿としての加害者プログラムを全国に設ける必要があります。
私たちは被害者支援と加害者対策は社会からDVをなくすための「車の両輪」で
あると確信し、次のことを目標及び理念に掲げ、DV加害者更生教育プログラムを
実施し、発展させ、DVのない社会の実現に寄与します。

目標:あらゆる性差別、暴力、DVのない社会の構築

理念:DVは「ジェンダー(性別役割)に基づく暴力」(ジェンダー・ベースド・バイオレンス:GBV)
   であり、性差別の一形態であるとの認識を共有し、DV防止対策とともに、制度、文化、
   意識などあらゆる領域において実質的な「性の平等」社会を創ることをめざします。
 1)DV加害者更生教育は被害者支援の一環であり、被害者の安全確保と人権回復を目的とすること
 2)DVは病気ではなく自ら選択した行動であり、治療ではない更生教育が必要であること
 3)被害者支援とDV加害者更生教育プログラムはDV対策の両輪であること
 4)国際基準に則った処罰と一体化した法制度の下で実施されること

活動:本会は理念に則り、次の各号に該当する活動を通じてDV加害者対策を推進する
 1)活動に携わる人々の相互ネットワークを強化し、情報交換と学びの場を設ける
 2)更生教育の内容及び量的・質的適正化を研究する
 3)一般に向けての情報提供により加害者更生教育への理解を広げる
 4)加害者対策(処罰及び更生義務の法制度化)を国や地方自治体、市民に広く訴える
 5)DVのない社会をめざす他団体(個人)との連携を推進する
 6)その他本会の活動として必要な事項を行う

DV加害者更生教育プログラム全国ネットワーク参加団体
(2019年1月末現在)
・のびぽこ(北海道)
・パープルリボンまゆら(青森、宮城)
・ひこばえ(群馬)  
・アウェア(東京) 
・エープラス(東京)
・サポートしずおか・凛(静岡)
・あゆみだした女性と子どもの会(岐阜)
・i知 安心生活(愛知)準備中
・参画ネットなら(奈良) 
・NOVO ノボ(大阪)
・クロッケ(広島)
・地域支援ネット そよ風(徳島)

入会方法
 1)PREP-Japanのホームページにアクセスし、規約をご覧ください。
 2)会員になるには、現在会員になっている2名の推薦を受けてください。
   賛助会員には、会員2名の推薦を受けなくてもなれます。
 3)会費は、正会員が1口5,000円で、賛助会員が1口3,000円です。
お申し込み後、事務局からご連絡します。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 DV加害者更生教育プログラム全国ネットワーク
 Coalition of IPV Perpetrator Re-Education Programs-Japan
 Email: prep.co.jp@gmail.com
 URL: http://prep2018.blog.fc2.com/
 Facebook:https://www.facebook.com/PREP.Japan/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

パープルリボン活動による寄附金をいただきました

東京都大田区の「特定非営利活動法人男女共同参画おおた」より、パープルリボン活動による寄附金、¥66,791を、アウェアの被害者支援活動への寄付としていただきました。誠にありがとうございます。アウェアに来られる被害者の皆さんのためにつかわせていただきます。アウェアは加害者プログラムで知られていますが、実はそれも被害者のためであることがもっと広く知られるようになる日が待たれます。

「相手を理解しようとする聞き方」の教材を使った振り返り㊲

Fより
アウェアのDV加害者プログラムには100種類ぐらい教材があります。今日はそのうちの「相手を理解しようとする聞き方」をやりました。ペアになって自分自身を振り返ってもらったところ、次のような意見が出ました。

・自分が問題解決してやろうと考えていた。 
・ミラーリング(相手の言ったことを繰り返して言い、理解がまちがっていないか確かめる方法)が下手だった。
・相手を抑え込んで、自分にとって得意な話にもっていった。
・パートナーが自分の意見と違うことを言うと黙り込んだ。
・是々非々で聞こうとしていた。そういう角度でしか聞いてなかった。
・テレビを見ながら聞いてた。そもそも真剣に聞く気はなかった。 など

それらがDVの手口であり、パートナーは傷ついていたこと、言葉だけでなく表情や態度からもパートナーはDVを感じ取り、絶望的になったりしたかもしれない、などに気づくよう、お互いに意見交換をしました。

締め切りました。2019年DV加害者プログラム実施者 を目指す方のための基礎講座

 DVとは親密な関係の相手に対してふるう、からだと心への暴力です。グローバル・スタンダード(イスタンブール条約)では、DVは「ジェンダーに基づく暴力」(GBV)、すなわち性差別の一形態であることが明記されています。DV加害は病気ではなく、自ら選択した行動であり、したがって加害者プログラムは、治療ではなく、更生のための教育として実施することが基本です。また、それは被害者支援の一環であり、被害者の安全と権利回復のためになされるべきものです。
 
そのため、加害者プログラムの実施者になろうとする方は、DVに特化された研修を積む必要があります。当講座は、DVとデートDVの基礎を学ぶだけでなく、加害者プログラムの実施者を目指す方に必要な「ジェンダーに基づく暴力」の意味、その歴史や社会構造、実態などについて学べます。また、参加者が自分自身を内観し、さまざまな気づきができることも当講座の特徴です。これまでの参加者から「自分自身のジェンダーにはじめて気づいた」、「自分も力と支配をしてい たことがわかった」、「自分にも暴力容認意識があることに気づいた」などの感想が寄せられています。これらは加害者プログラム実施者に不可欠の気づきです。

 DV加害者更生教育プログラムの実施者になりたい方は、当基礎講座の前期と後期(合わせ て4日間)をまず受けてください。(当基礎講座は、デートDV防止プログラム・ファシリテーター養成講座を兼ねており、その前期・後期講座の1日目と2日目に当たります。)

 基礎講座受講後、被害者支援プログラム講座の前期と後期(合わせて4日間)を受講していただくと、加害者プログラム研修1(基礎編)とⅡ(教材編)(合わせて6日間)、そしてⅢの加害者グループの見学(50時間)と実習(50時間)へと進むことができます。
(合計で約200時間)

【基礎講座 前期】
期 日: 2019 年 5 月 25日(土)、26日 (日) (2日間)
会 場: アウェア(東京都千代田区 JR総武線/東京メトロ東西線 飯田橋駅・徒歩5分、東京メ
    トロ半蔵門線九段下駅徒歩8分)
参加費:30,000 円(前期分)
お申込み:メールで info@aware.cn まで下記必要事項をご記入のうえお申込みください。
     ・氏  名  
     ・ふりがな
     ・性  別  
     ・生年月日
     ・郵便番号
     ・住  所  
     ・メールアドレス  
        ・電話番号(固定と携帯)  
     ・FAX番号  
     ・職業/所属団体  
     ・参加動機

【基礎講座 後期】
期 日:2019年6月22・23 日
対 象:前期講座修了者
会 場:アウェア
参加費:30,000 円(後期分)

★被害者支援プログラム講座:
 2019年7月13日、14日(前期)、8月24日、25日(後期)の4日間

★加害者プログラム研修:
 研修Ⅰ(基礎編)は 2019年10月23、24、25日の3日間
 研修Ⅱ(教材編)は 2019年11月27、28、29日の3日間を予定。
 研修Ⅲの加害者グループ見学は研修Ⅰ開催中に行う面接で受講資格等を確認後、随時開始可。

アウェアはDV被害者支援のひとつの方法としてDV加害者プログラムとDV被害女性プログラムを、さらに子どもたち がDVの加害者にも被害者にもならないようにデートDV防止プログラムを実施しているNGOの非営利団体です。

締め切りました。2019年アウェアデートDV防止プログラム・ファシリテーター養成講座:東京で年に1度だけ開催

DVとは親密な関係の相手に対してふるうからだと心への暴力です。これはけっして大人だけの問題で はありません。若者の間でも広くおきています。アウェアは2006年より、デートDV防止教育プログラムの実施者(ファシリテーター)養成講座を開いています。講座(前期・後期、計6日間)では、デートDVとは何か、相手を尊重するとはどういうことなのか、それらを子どもたちにどう伝えればいいのかなど、プログラムのファシリテーターとして必要な基礎と、教材とその使い方について学べます。講座修了後アウェアの認定を受けた方は、正式に「アウェア認定デートDV防止プログラム・ファシリテーター」として各地でアウェアのプログラムを実施することができます。

DVは親密なふたりの関係性の問題です。アウェアのプログラムはそのことや、DVが起きる要因や背景がわかりやすいと各地の子どもたちや行政の方たちなどからご好評をいただいています。また、アウェアの養成講座の特徴は、参加者が自らの価値観を内観することでさまざまな気づきができることです。この点も好評で、毎年参加者から「自分自身のジェンダーにはじめて気づいた」、「自分も力と支配をしていた」、「自分の中にも暴力容認意識があることに気づいた」などの感想が寄せられています。

学校などで直接若者に接している方はもちろん、相談センターや被害者支援関係者、医療・教育関係 者、そしてデートDVに関心をおもちの皆さん、ぜひご参加下さい。

内容の一部 ◆DV・デートDVとは何か ◆DV・デートDVの事例・統計 ◆要因(ジェンダー・暴力容認・ 力と支配他)◆ファシリテーターになるために必要な気づきと学び ◆当事者への支援 他

【前期】
( 1日目と2日目は加害者プログラム研修まで進み たい方のための基礎講座・前期でもあります。)
期 日:2019 年 5 月 25日(土)、26日 (日)、27日 (月)(3日間)
時 間(予定):25日 10:00-17:00、26日 9:00-17:00、27日 9:00-16:00
会 場:アウェア(東京都千代田区 JR総武線飯田橋駅徒歩5分)
参加費:45,000 円(前期分)
お申込み:次の事項をご記入のうえ、info@aware.cn にメールをお送りください。
     ・氏  名  
     ・ふりがな  
     ・性  別  
     ・生年月日  
     ・郵便番号  
     ・住  所  
     ・メールアドレス
     ・電話番号  
     ・FAX番号
     ・職場/所属団体  
     ・参加動機  

【後期】
(1日目と2日目は加害者プ ログラム研修まで進みたい方のため の基礎講座・後期でもあります。)
期 日:2019 年6 月22・23・24 日
対 象:前期講座修了者
時 間:(予定):22日 10:00-17:00、23日 9:00-17:00、24 日 9:00-16:00
会 場:アウェア
参加費: 45,000 円(後期分)
認定料:10,000 円