DV加害者更生の取り組み

2014年11月25日(火)午後6時30分~8時30分
会場:渋谷女性センター・アイリス
話す人:アウェア代表 山口のり子

DVとはドメスティック・バイオレンスの略称で、配偶者への暴力のことです。
2001年に「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」
(DV防止法)ができてから社会による被害者支援は進んできましたが、
日本の法律には加害者対策は入っていません。
しかし加害者対策はDVをなくすために不可欠です。
10年以上、加害者プログラムと若者向けデートDV防止プログラムを実施
してきた経験から、DVとは何か?なぜDVするのか?加害者は変わるのか?
DVはなくせるのか?などについてお話します。

申込み:渋谷女性センターアイリス 
     TEL.03-3464-3395 FAX.03-3464-3398
託児あり、手話通訳あり

デートDVを知っていますか?

デートDVを知っていますか?
~わが子を被害者にも加害者にもさせないために~

日時:2011年11月23日(水・祝)14:00~16:00
会場:杉戸町生涯学習センター多目的ホール
主催 杉戸町

DV被害者支援担当者研修

DV被害者支援担当者研修
「DV加害者について」

日時:2011年10月26日(水)13:00~16:00
会場:浦和合同庁舎 5階講堂
主催 埼玉県婦人相談センター

デートDV防止教育を学ぶ

デートDV防止教育を学ぶ ―尊重し合う関係づくりとは―

日時:2011年10月18日(火)13:30~15:30
会場:港区男女平等参画センター 4階集会室
対象:港区内の学校・教育関係者、10代・20代対象の相談に関わる方、地域でデートDV防止教育を実践している方、または防止教育に関心のある方、保護者等
主催 港区男女平等参画センター(リーブラ)

デートDVって何?

デートDVって何? 
~若者のデートにひそむ「力と支配」~

日時:2011年7月2日(土)
主催:大阪女学院 保護者会

東京都立高等学校保健研究会

日時 12月14日(火) 13:30-17:00
会場 東京都教職員研修センター(水道橋)
人数 200人ほど
主催 東京都立高等学校学校保健研究会
    東京都学校保健会