DV加害者プログラム 参加者募集中
アウェアの加害者プログラムはオンラインで実施しているので、全国どこからでも参加できます
開催中のグループ:日曜10時~12時
まず事前面談の予約申込みをしてください。
申込は、こちらのフォームより
費用・参加の流れ・特徴などは、加害者プログラムについての説明をご覧ください
【アウェアBlog】
「デートDV」と名付け 防止のための人を育てて20年 アウェア山口のり子 講演会
久しぶりに全国の仲間たちと集う機会です! ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください。 今年、2023年は山口のり子著書『デートDV 相手を尊重する関係をつくるために』(2003年、梨の木舎出版)で、「デー…
デートDV防止のためのパンフレット
デートDV防止のためのパンフレットをリニューアルしました! 若者向けパンフをアウェアがお作りします。そのために普及版を用意しています。 普及版によるパンフとは、ご依頼者とアウェアで著作権の借用契約を結…
「DV加害者と虐待」~DVは子どもを苦しめる「受動虐待」~
ランディ・バンクロフトさんのオンライン講演会を開催します! ランディさんは米国初のDV加害者プログラム「エマージ」(ボストン)のプログラム実施者として2000人以上のDV加害者に関わり、『Why Do…
【動画】山口のり子に学ぶ DVとジェンダーのこと No.2 DV加害者プログラムとは?
《アウェア代表 山口のり子に学ぶ DVとジェンダーのこと》 「No.2 DV加害者プログラムとは?」(動画)の販売を開始しました! アウェアでは、2002年からDV加害者プログラムを行っています。 ・…
鳥取県DV加害者電話相談員養成研修
鳥取県子育て・人材局家庭支援課からご依頼をいただき研修を行いました。 鳥取県DV加害者電話相談員養成研修 主催:鳥取県 子育て・人材局家庭支援課 2022年12月17日 13:00~17:00(4時間…
【動画】山口のり子に学ぶ DVとジェンダーのこと No.1 DVとは?DV加害者とは?
動画《アウェア代表 山口のり子に学ぶ DVとジェンダーのこと》「No.1 DVとは?DV加害者とは?」の販売を開始しました! アウェアの目的は「DVをなくすことでジェンダー平等社会をつくる」ことです。…
2023年も開催します!デートDV防止プログラム・ファシリテーター養成講座
2006年から続けてきた「デートDV防止教育プログラム・ファシリテーター養成講座」、今年もオンラインで開催します! 前期 2023年 4月22日(土)&23日 (日) 中期 2023年 5月2…
ある日の振り返り(DV加害者プログラム)
DV加害者プログラムでは、参加者が話を聞き合い、コメントやアドバイスをし合います。どんな「振り返り」が行われているのでしょう。ある日の振り返りをまとめました。 年賀状で自分のDVについてカミングアウト…
困難を抱える女性や母子が安心して自立へと歩み出せる「住まい」をつくろう!
アウェアの連携団体である「ウィメンズネットこうべ」が、「六甲ウィメンズハウス」建設のためのクラウドファンディングに挑戦中です。以下、ウィメンズネットこうべ代表の正井さんからの呼びかけ文を掲載します。情…
2023年度の各種プログラム実施者養成講座お申込み
アウェアでは ・「デートDV防止プログラム」 ・「DV被害女性プログラム」 ・「DV加害者プログラム」 のファシリテーター(実施者)養成を行っています。 上記3つのプログラムの実施者を目指す方全員に、…
彼に「恐い言動をしないようになってほしい」と思っているあなたへ
パートナーと一緒に居るのがつらい、DVかもしれない・・・ 彼に「暴言や恐い言動をしないようになってほしい」と思っているあなたへ 「パートナーの行為はDVなのかもしれない」そう感じながらも、離れることが…
ある日の振り返り(DV加害者プログラム)
アウェアのDV加害者プログラムは、「振り返り」(直近のDV行動の報告や、過去のDVについての内省など、皆でフィードバックし、グループ討議を行う)と「教材を用いたグループワーク・討議」を中心に進みます。…
2023年デートDV防止プログラム・ファシリテーター養成講座
デートDV防止プログラム・ファシリテーターを目指す方へ 2023年の「デートDV防止プログラム・ファシリテーター養成講座」申込受付中です! デートDV防止プログラム・ファシリテーター養成講座 デートD…
2023年DV被害女性プログラム・ファシリテーター養成講座
DV被害女性プログラム・ファシリテーターを目指す方へ 2023年の日程が決まりました! ステップ1 ジェンダーに基づく暴力 DV・デートDV基礎研修 前期:4月22日、23日 後期:5月20日、21日…
2023年DV加害者プログラム実施者養成コース
DV加害者プログラムの実施者を目指す方へ 2023年の日程が決まりました! ステップ1 ジェンダーに基づく暴力 DV・デートDV基礎研修 前期:4月22日、23日 後期:5月20日、21日 ステップ2…
《影のかたち:親密なパートナーシップ間で起こる力と支配について》制作協力
アウェアが制作に協力した、アーティスト・飯山由貴さんの《影のかたち:親密なパートナーシップ間で起こる力と支配について》が、森美術館で開催中の「地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング」…
それって児童虐待ですよ!親のDV〜子どもたちのために 理解する〜
開催まで約1か月となりました。既に180名以上のお申込みがあり、関心が高まっていることが分かります。 お申込みがまだの方はぜひどうぞ。 【情報拡散歓迎】 11月は児童虐待防止推進月間です。 児童虐待防…
ジェンダーと教育~デートDV防止授業の必要性と実践~
認定NPO法人女性と子ども支援センターウィメンズネット・こうべ(通称:ウィメンズ)の設立30周年記念 連続講座にて、アウェアの山口代表が講演します。 10月16日(日)13:00-15:00 @オンラ…
動画 「ジェンダーに基づく暴力の撤廃 ~日本の取り組み~」
JICAの動画「ジェンダーに基づく暴力の撤廃 ~日本の取り組み~」が公開されました。アウェアの山口代表も出演しています。 本動画の英・仏・西語版や、関連のGBV啓発アニメーション動画もあります。 ◆日…
動画 アリス・ラヴァイオレット 「共同親権とDV―アメリカから見る地平(実態)」
アリス・ラヴァイオレット 共同親権とDV―アメリカから見る地平(実態) (アリスさん動画#3) 米国カリフォルニア州在住のDV(正式にはIPV:Intimate Partner Violence)の専…